2017年5月7日日曜日

元素記号の語呂あわせ


 明治時代には、文明開化で外国から新しい学問が次々と入ってきた。当時の学生も、覚えることが多くて苦労したようだ。下は、昔の人が考えたアルファベットの覚え方。


タヌキ腹ポコあーる ・・・a 
棒の先にちょんあーる・・・i
卵の上に、また卵あーる・・g 
いなか電信棒あーる ・・・t

 「みんなのうた」の「へんなABC」(曲・詩 桜井順一)は、その大文字バージョン。

さんかく足出た、A 
ひょうたん半分、B
三日月ビタミン、C 
おなか出る出る、D


 さて、アルファベットをマスターしたら、受験生の努力の結晶「原子の記号の覚え方」


身近で短めな6種類

H 水素
Hな推測するな
Hな水素く、するな

C 炭素
短足
炭素C

N チッ素
んーと窒息
Nーと窒素く

O 酸素
算数0点
酸素うOてん

P リン
グリンピース
ぐリンP

S イオウ
SOS
えす・硫黄・S

そのまま覚える3種類

N
ナトリウムのNa

Mg
マグネシウムのMg

Al
アルミニウムのAl

ちょっと長い6種類

Cl 塩素
塩素ガス吸って、苦しいよ
塩素がすすって、Clしいよ
Fe 鉄
鉄より固い、フェルメット
鉄よりかたい、Feるめっと
Cu 銅
あなたと私は、親友どうし
あなたとわたしは、Cu銅し
Hg 水銀
Hな爺さん、水銀飲んで死んじゃった
Hgさん、水銀のんでしんじゃった
Au 金
英雄がもらう、金メダル
Auがもらう、金めだる
Ag 銀
銀の味
銀のAg

 元素記号を4択クイズの形式にすれば、楽しみながら?くり返し練習でき、暗記の役に立つと考えた。iPadの場合、右のQRコードに「カメラ」のレンズを向けると、自動的に読み取り「リンク先をsafariで開く」と表示される。それをタッチ
するとクイズが始まるので挑戦してみてほしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿